6月29日(火)給食時間中に、福中運動会の団抽選会が行われました。抽選の様子は各教室に学習専用端末を使って生配信されました。
今年度の福中運動会の団編成は、以下のとおりです。
6月29日(火)給食時間中に、福中運動会の団抽選会が行われました。抽選の様子は各教室に学習専用端末を使って生配信されました。
今年度の福中運動会の団編成は、以下のとおりです。
また生徒の素晴らしい活躍を報告できました。
1位 水泳中学女子200m 個人メドレー 県民体育大会出場
1位 水泳中学女子100m バタフライ 県民体育大会出場
2位 水泳中学男子100m バタフライ 県民体育大会出場
2位 大会新 水泳中学女子100m 平泳ぎ 県民体育大会出場
2位 水泳中学女子200m 個人メドレー 県民体育大会出場
4位 水泳中学男子50m 自由形 県民体育大会出場
@本校の先生たちは、授業をお互いに参観して、学び合っています。最近は、学習専用端末の活用方法や活用場面について学び合えることが増えてきました。
@生徒も、学習専用端末をうまく活用できたときは充実感や達成感が増すようで、なにより楽しそうです。
優勝 卓球女子(団体) 県選手権大会出場
1位 柔道女子(個人) 県選手権大会出場
3位 柔道女子(団体)
1位 水泳女子400m 個人メドレー 県選手権大会出場
1位 水泳女子100m バタフライ 県選手権大会出場
1位 水泳女子200m バタフライ 県選手権大会出場
2位 水泳女子200m バタフライ 県選手権大会出場
3位 水泳男子100m バタフライ 県選手権大会出場
5位 水泳男子100m 自由形 県選手権大会出場
3位 水泳(総合)
5位 剣道女子(団体) 県選手権大会出場
@今年度は、本校から総勢59名が県選手権大会にエントリーすることになりました。
「マスク越し それでも伝わる あなたのキモチ」のスローガンのもと、6月17日(福岡小学校で)、6月18日(福岡中学校で)さわやか運動が行われました。
6月18日は、福岡高校生と福岡中学校の生徒会役員が玄関に立ち、登校する生徒と元気なあいさつを交わし、一日をスタートさせました。
優勝 ソフトテニス男子(団体)県選手権大会出場
3位 ソフトテニス男子(個人一組)県選手権大会出場
3位 サッカー 県選手権大会出場
陸上競技の高岡市民体育大会が行われました。無観客試合だったので、写真がなくてごめんなさい。
男子100m 1位
男子110mハードル 1位
女子100m 2位
男子400m 3位
男子100m ×4リレー 3位
陸上競技の高岡地区大会が行われました。
3年女子100m 1位 3年男子100m 1位
共通男子110mハードル 1位
共通女子200m 2位 共通男子400m 2位
共通女子100m ×4リレー 2位
共通男子100m ×4リレー 2位
共通男子200m 3位 1年男子1500m 3位
2年女子100m 3位
@1年生から3年生までの男女選手、計9名が県選手権大会に出場します。3年生6名は全員、県選手権大会出場が叶いました。
@高岡市公式ホームページ「ほっとホット高岡」に、
高岡市立学校における新型コロナ感染拡大防止の対応を
新たに掲載いたしました。
@内容は、学校で行っている感染防止対策やガイドライン、
家庭へのお願い、家庭でできる感染拡大防止グッズの紹介
等です。
高岡市公式ホームページ「ほっとホット高岡」
https://www.city.takaoka.toyama.jp/school/school03.html