@地震発生後に火災の発生を想定した避難訓練を行いました。
@本校は、真剣に取り組まない生徒がいた場合、訓練をやり直します。大切な命が失われてはならないからです。今回は、全員、真剣に取り組むことができました。
@福岡消防署の方々のご配慮で、講評は職員にのみ行われました。大切な訓練とはいえ、集団でいる時間をできるだけ短くするためです。よかったところ、十分にできなかったところは、担任から生徒に伝えていただきました。
@地震発生後に火災の発生を想定した避難訓練を行いました。
@本校は、真剣に取り組まない生徒がいた場合、訓練をやり直します。大切な命が失われてはならないからです。今回は、全員、真剣に取り組むことができました。
@福岡消防署の方々のご配慮で、講評は職員にのみ行われました。大切な訓練とはいえ、集団でいる時間をできるだけ短くするためです。よかったところ、十分にできなかったところは、担任から生徒に伝えていただきました。
優勝 卓球女子(団体)、 ソフトテニス男子(団体)
2位 バレーボール女子、 サッカー
@@@ バスケットボール女子、 柔道女子(団体)
3位 柔道男子(団体)、 剣道女子(団体)
@ソフトテニス男子、卓球女子、柔道男子、柔道女子では、個人でも優勝をはじめ数々の好成績を収めてくれています。
@他の運動部も健闘し、「福中魂」を見せてくれました。高岡地区大会がさらに楽しみです。
@壮行会で応援団をはじめ全校生徒による気合いが注入され、福中は今、活気に満ちあふれています。
@このあと開催される軟式野球、陸上競技、水泳競技での福中生の活躍も楽しみです。
去る5月12日早朝、高岡市の高校敷地内に熊が出没し、高岡市有害鳥獣捕獲隊により駆除されました。この事案の対応に際し、富山県警察「安全情報ネット」により、熊の目撃情報等が配信されました。「安全情報ネット」は、危険動物情報だけでなく、不審者情報等の配信も行っており、身近な地域安全情報を知る手段となります。「安全情報ネット」の登録にご協力お願いいたします。
@授業等で「学習専用端末(生徒に貸与されたコンピュータ)」を用いる場面が増えてきました。
1 日 時 令和3年5月20日(木) 19:30~
2 会 場 福岡中学校体育館
3 お願い ー感染予防の観点からー
@@・役員・委員の皆様は、体育館入口からご入場ください。
@@(ご案内していた「生徒玄関」から変更)
@@・全体会も専門委員会も、体育館を中心にできるだけ短時間@@@で実施する予定です。ご理解・ご協力願います。