月別アーカイブ: 2020年6月
6/26部結成が行われました!
放課後、部結成が行われました。
各部、新入部員を迎え、新たな気持ちでスタートです!
<吹奏楽部>
<バレーボール部>
<野球部>
<美術部>
<サッカー部>
<陸上競技部>
<男子バスケットボール部>
<女子バスケットボール部>
<家庭部>
<ソフトテニス部>
<剣道部>
<柔道部>
<卓球部>
中間考査頑張っています!
昨日、今日と中間考査を行いました。
50分間、集中して問題に取り組んでいます。
子グマらしき動物の目撃情報について
本日午前11時10分頃、福岡町花尾地内において体長1m位の子グマらしき動物が目撃されました。
付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は十分ご注意ください。
「新しい生活様式」での学校生活
生徒は「新しい生活様式」にすっかりと馴染み、新しい「日常」を過ごしています。不都合が生じたとしても互いに助け合い、そのような状況さえ楽しんでくれているように感じます。コロナ禍で、世間には、大人の恥ずかしい部分がたくさんこぼれていますが、子供たちは立派です。
子グマの目撃情報について
令和2年6月13日(土)午前10時頃、福岡町上野地内において体長85cmの子グマ1頭が目撃されました。
付近に親グマがいる可能性があるので、お近くにお住まいの方や訪れる予定のある方は十分ご注意ください。
6/12生徒総会
1限目に生徒総会を開催しました。
生徒総会は、本来であれば体育館で全校生徒が集まって行いますが、今回は校内放送を活用して実施しました。
前年度後期生徒会長の金森さんが後期の活動の反省を報告した後、今年度前期の生徒会役員の紹介を、前期生徒会長の藤川さんが行いました。
その後、生徒会執行部の活動方針、各専門委員会の活動計画が報告され、賛成多数で承認されました。
☟図書室で収録しています。
☟全校生徒は、各教室で生中継の映像を見ながら総会に参加しました。
制約の多い中での前期の生徒会活動ですが、協力して福中を盛り上げていきましょう!
6/11PTA全体役員会
PTA全体役員会が開催されました。
例年、福中ルームや教室を使用して開催していますが、今年度は「3つの密」を避けるため、体育館で行いました。
出席の役員の皆さま、お疲れ様でした。
部活動めぐり
今週から部活動を再開し、感染防止対策を心がけた短時間の活動を行わせています。
そして今日は、1年生が待ちに待った「部活動めぐり」。1年生はドキドキわくわく、2・3年生は一際、気合いが入っていました。明日からは、いよいよ「仮入部」が始まります。
熊の目撃情報(福岡町栃丘地内)
本日17:15頃、福岡町栃丘の山本牧場付近で、子グマの目撃情報がありました。
付近にお住まいの方や、やむを得ず付近へ出かける用事がある場合には、十分にお気を付けください。