第1学年だより「希望」 第8号 印刷はこちらから
福岡町上野地内(西五位地区)でクマの目撃情報がありました。
・17日午前9時頃、人家付近で成獣のクマ1頭が柿の実を食べているところを住民が目撃
目撃情報を受け、市産業建設課、消防署、消防団で周辺地域をパトロール中です。付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は十分にご注意ください。
ご家庭でも、登下校の際に十分注意するようお伝え願います。
1.生徒会長のことば
2.吹奏楽演奏
演奏曲「夏祭り」「名探偵コナンのメインテーマ」
3.生徒意見発表
「社会を明るくする方法」
4.「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」体験発表
「Chance Change Challenge ~短歌で綴る「14歳の挑戦」~
5.英語学習発表
「School introduction 学校紹介」
6.学習発表(ダンス)
「福中ダンス選手権」
「ボランティア祭」(シフォンケーキ、クッキーの販売、赤い羽根共同募金)
「福中生が驚く 初耳学」(クラス対抗クイズ大会)
「白黒つけるか、王を詰めるか」(囲碁・将棋・オセロ)
この他にも、体育館では「タッチングコンテスト」が行われ、落ちてくるボールめがけて猛ダッシュで走る姿に歓声が上がっていました。
福中六華祭が行われました。作品展示にステージ発表、各企画からの催し物、PTAバザーなどが行われました。
一部ではありますが、当日の様子を紹介します。
3年学級展示より
2年学級展示より
1年学級展示
特別展示室
10/14に合唱コンクールが行われました。
本番に向け、どのクラスも朝や放課後に練習を積み重ねてきました。
その成果が表れた素晴らしい合唱を聴くことができました。
1年3組 「カリブ夢の旅」
1年2組 「星座」
1年1組 「unlimited」
2年1組 「さくら草」
2年3組 「明日へ」
2年2組 「COSMOS」
3年3組 「名づけられた葉」
3年1組 「ヒカリ」
3年2組 「春に」
表彰式
最優秀指揮者賞 3年3組 秋本 朋華
最優秀伴奏者賞 3年3組 堂田 歩未
1年最優秀賞 2組
2年最優秀賞 2組
3年最優秀賞 1組
10月13日、横浜市の日産スタジアムで、第49回ジュニアオリンピック陸上競技大会が行われ、本校より3年常森菜月さんが走高跳の競技に出場しました。
記録は150cmで55人中34位でした。
事前のランキングよりも大きく順位を上げる活躍でした。
全国から集まった精鋭達との競い合いから得るものはたくさんあったのではないかと思います。
お疲れさまでした。
福岡中学校区内(上野、向田方面)で、7日昼に猿の出現情報がありました。
付近にお住まいの方や訪れる予定のある場合は、十分にご注意ください。
生徒へは、8日の部活動や9日以降の登下校の際に十分注意するようお伝え願います。
【女子卓球部】
団体 2位
【柔道部】
個人3位 山田 晃人
【陸上競技部】
共通400m 3位 梶原 廉
共通3000m 4位 澤田 航歩
共通110mH 4位 天間 麗斗