給食だより9月号 印刷はこちらから
献立表9月 印刷はこちらから
運動会に向け、練習にも熱が入ります。
全校が男女に分かれて行う「タイヤ運び」「騎馬戦」は、練習時よりなかなかの迫力です。
今日から2学期。
例年より1日早いスタートです。
校長先生からは、バドミントンの奥原選手が目標に向け、
けがを乗り越えて努力した話がありました。
また、各学年代表の意見発表では、
海外公演、14歳の挑戦、全国大会出場と、それぞれの貴重な体験で感じたことの発表がありました。
今学期も、生徒一人一人が「ふだんの努力」で、充実した毎日が送れることを願っています。
明日から全校登校日。いよいよ運動会に向けての練習が始まります。
それに向けて今日、種目別責任者会議が行われました。
種目責任者から各種目の説明が行われたあと、円滑に競技が進行できるよう、活発な意見交換が行われました。
各種報道の通り、台風5号が富山県付近を通過する予定です。
それに伴い、8日は強い風雨が予想されます。
生徒の安全確保のため、8日(火)は部活動停止とします。
各家庭におかれましても十分に安全に留意してください。
【吹奏楽部】
富山県大会
銀賞
【卓球部】
男子 団体
予選リーグ2勝1敗 決勝トーナメント進出
決勝トーナメント 準々決勝
福岡 0ー3 武生第二
男子 個人
9位 古村 和也 祝 全中出場決定
男子卓球部が、北信越大会に向けて、出発しました。
男子卓球部キャプテンの古村君が、お見送りのみなさんへ、あいさつをしました。
頑張れ!男子卓球部メンバー(^-^)/
【吹奏楽部】
富山県吹奏楽コンクール
中学校B部門
金賞