2年3組の体育の授業です。最近はバレーボールの練習を繰り返しています。
黄色いゼッケンを付けている人は、どうやら手でキャッチしてもいい人のようです。手でキャッチして、トスを手であげて試合を続けています。
そのぶん、長くラリーが続くのです。
チームは、頻繁に変わります。相手もどんどんかわるので刺激になります。
一定の時間がきたら、先生が集合をかけて、水分補給と休憩がてらチーム編成をします。
ステージ上には水筒が並んでいます。
ホワイトボードには、チーム編成の一覧が!生徒自身でチーム編成を決めて、どんどんと試合がすすんでいきました。
3年生になったら、3段攻撃を授業でしています。でも、2年生の段階では、この練習を繰り返すことが重要なのでしょう。
ボールをなかなか思うように運べませんが、チーム編成を変えて、試合を進めるうちに、バドミントンコートのネットの上をボールが行ったり来たりするようになっていました。